時間を過ごす寒い朝早起きをして、ベランダでコーヒーを楽しんだり、自作のパイプを使って煙を満喫したりします。 また、家の周りの山菜やキノコを集めたりもします。 薪ストーブの前での読書も至福の時間と言えます。
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 match 自動車 クルマ道楽 その2 トヨタ ランクル80 ミニを手放して、変なツーシーターとビートルを買ったあと、家族が安心して乗れるクルマがないので、トヨタのランドクルーザー80のバンを新車で買った。ウルトラマンカラーのツートン。 そのころ、アメリカが戦 […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 match 趣味 お宝発見! 子どものころ、切手集めがクラスで流行って自分も集め始めたことがありました。 少ないお小遣いのすべてを切手シートにつぎ込んで、買い食いも出来ず寂しい気持ちになり、3カ月で切手集めは止めました。 上の写真は初めて買った記念切 […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 match 趣味 誰でも吹ける?【リコーダーの魅力】 これはヤマハのアルトリコーダー。木製(ボックスウッド)で、落ち着いたいい音がでます。 ルネサンスやバロックの時代の曲を演奏できます。 アルトはF管で、全ての穴をふさぐとF(ファ)の音が出ます。小学校で学習するソプラノリコ […]
2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 match 自動車 クルマ道楽 その1【若いうちは大変なボロ車に乗りましょう】 初めて手に入れた車はミニだった。ミニメイフェアというモデルで、色はコバルトブルー。東京のミニの老舗ミニ丸山で新車を注文した。 ドレスアップをするお金もないので注文の時にメッキバンパーとセンターマフラーを追加した。 クーラ […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 match 自動車 わが家の働き者【100年使うことを目指していますがクルマは無理そうです】 わが家で最も活躍しているのはこの薪ストーブ。YOTULのF500というモデル。もともとこのログハウスにあったもので、セルキルクの2重煙突がついていました。エナメルの塗装が美しく、ながい薪もたくさん入ります。このストーブだ […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 match 武骨 秘密の宝物? あまりにも汚くなったので、ツーバーナーを塗り替えました。きれいに塗装を剥離して、プラサフ吹いて、光沢のないペンキで塗りました。 このガソリンバーナーはコールマンの純正ガソリンでないとうまく作動しないので、経費が掛かりすぎ […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 match キャンプ キャンプの道具 何が必要? これは、ホヤのガラスが割れて捨てられていたSOTOのランタン。 多少加工は必要でしたが、ちょうどうちにあったCOLEMANのガラスのホヤがぴったりでした。 カセットコンロのガスが使えるので経済的で使い方も簡単です。壊れた […]
2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 match 嗜好品 パイプとシガーとシガレットと【パイプや葉巻は、健康に悪いイメージ?】 ゲルベゾールというタバコを知っていますか? 私の父親は愛煙家で、片時もタバコを口から離しませんでした。 普段は両切りの缶ピースを好んで吸っていましたが、ちょっと懐があたたかい時にだけドイツのタバコを買いました。 箱のデザ […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 match 趣味 自転車と犬は相棒?【犬が欲しい今日この頃】 我が家には4台の自転車があります。2台は学生の頃からの自分の相棒。 もう2台は10年前にうちに来たマウンテンバイク。 長い間いっしょにいると、家族のようで手放すことは考えられないなあ。上の片倉シルクランドナーは、まだ輪行 […]
2020年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 match ものづくり 再チャレンジ【自分で皮なめしに挑戦しています】 皮なめし 去年はほとんどが失敗し上手くできたのは2枚だけでした。 知り合いのMさんからイノシシやシカの皮を10枚以上頂いたのに、残念な結果に終わってしまいました。 なめし作業の途中に泊まりの仕事が入ってしまったためでし […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 match ものづくり ハンドメイドです【自分で使うものを自分で作っていくのはいいと思いませんか?】 ハンドメイドいろいろ パイプは落ちていた木の枝やもらった材木などで作っています。作り方は、「森の生活図集 スズキサトルのブッシュクラフトスキルワークブック」を参考にしました。 まあ、簡単に言うとパイプになりそうな形の枝を […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 match 自給自足 畑をお借りしました【自給自足への第一歩】 昨日は畑の手入れに行きました。土を耕してきましたが、けっこう広いので大変でした。 畑を貸して下さったHさんは、耕運機まで貸してくださいました。感謝です。去年はピーマンとネギをたくさん収穫できましたが、今年はどんな野菜を育 […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 match 自給自足 薪をいただきました!【栗の木を軽トラ6台分】 今年は雪も少なく過ごしやすい冬でしたが、やはり薪は欠かせません。これまではログハウスの廃材を燃料にしてなんとかしのぎました。 先日知り合いの方から軽トラ6台分もの薪を頂き、感謝です。湿っていてすぐに使う事はできませんが、 […]