ここもいいなあ!【またまた見つけた海近物件】

石川県珠洲市(すずし)蛸島
この物件も広いしいいですね。
残念なのは、駐車場を借りなければいけないこと。
こんなに広いのに、もったいないですね。
中庭も付いていて、のんびりできそうです。
価格は、100万円。

玄関の左側の部屋をつぶして、屋根付きのガレージにしてしまえばいいですね。
2台くらい入れられそうです。

いい顔をしている家です。

この空き地に車を置くようになるのでしょうか。

キッチンは今風?昭和風?

納屋がまたいいですね。
100万円か、、、。
海に近いし、、、。
広いし、、、。
いいなあ、、、。
鳥取県日野郡日野町
海の近くではありませんが立派な建物。
明治期の建築です。
梁が太くしっかりしています。

外見はきれいです。
トイレや水道もあります。

立派な作りです。

部屋の中は要修理。

この物件は賃貸です。
月に気持ち程度の、10000円也。
新潟県見附市の豪商の別荘
これは大正9年の建築です。
やはり、小さな古民家を見るよりも気持ちがイイです。
作りがしっかりしているし、そこかしこの意匠が凝っています。

廊下のイスでゆったり過ごしたい。

庭も広く日当たりもよいでしょう。
ここから海までもそれほど遠くないです。
柏崎の少し北に位置しています。

重厚なイスです。
これを見ると、修復を要する家は欲しくなくなりますね。

内装もばっちりです。

ここで、小説でも書きますか。

玄関は普通ですね。

部屋は小さいものばかりです。
8畳から12畳くらいですか。
敷地も2000㎡くらいあります。
価格は応談になっていますが、5000万円以上すると思います。
余裕ができたら、買いですね。
詳しい写真はこちら。
トップページ (kominka.top)
本日のまとめ
やはり、立派なものを見ると、そっちの方がいいような気がしてきます。
クルマも同じですね。
実際にベントレーの中に座ったら、他のクルマじゃいやだと思うでしょう。
今は平等な時代になったので、身分が下でもどんな家にも住めるし、どんな車に乗ってもお咎めを受けることはないので、本当に幸せ。
あとは買うだけの余裕があればの話、、、。
各地の古民家ってホントにどっしりした風格で、包み込まれるような暖かさが有りますね。
立派な梁も、今の一般建築技法じゃ用意出来ないからとても貴重ですね。
…尊いです。
今の時代どんどん取り壊されてしまっているのでしょう。
貴重な古民家が、なくなる前になんとかせねば、、、。