野菜の成長確認します!【ジャガイモ・枝豆・イチゴ・長ネギ・ナス・トマト】

5月に植えた野菜たちも少しずつ大きくなりました。
昨年の秋に植えたイチゴは花を咲かせて実がついていました。
雪にも負けなかったんですね。
イチゴ
実を付けたので、頂きました。
とれたてのイチゴはさわやかな酸味.

まだかわいい白い実がついていますので、何日かで食べられます。

長ネギ
育ちは今一つです。
まわりの雑草に先を越されているのんびりネギです。
これからの成長に期待します。

ジャガイモ
今年は買った種芋です。
なかなかいい調子で大きくなっています。

雑草をどかしたら、大きくなっているものもありました。
もっときれいに雑草をどけてやればいいですね。
早くフライドポテトが食べたいな。
そうそう、家のキッチンの奥で芽を出していたジャガイモがあった。
近いうちに畑に植えてやりましょう。
枝豆
いい豆を買ったんだけど、、、。
なかなか大きくなりません。
雑草に負けていました。
まわりをちょっときれいにして日があたるようにしたので、今後の頑張りに期待します。

ナス
天候不順で、なかなか成長してくれません。
もっとガンガン陽が当たらないといけませんね。

まわりのスギナもちょっと抜いてやります。
トマト
トマトは結構大きくなり緑色の実を付け始めました。
うえの方をひもで留めてやる必要がありますね。

今年は、トマトを8本も植えました。
早く食べられるようにならないかな、、、。
ベーコンで巻いて、BBQ!!
ピーマン
ピ^マンはほおっておいてもどんどん実を付けてくれます。
けっこう頑張り屋です。

バジル
種からやっと芽を出したところ。
早く大きくなってほしい。
トマトと一緒に食べてやります。
パセリ
芽が出ているのかいないのかわかりません。
どんな芽が出るのかも、知らない。
ほうれん草・春菊
種をまいたばかりです。
手をかけ、水をかけてやればどんどん成長してくれる野菜たち。
人間は愛情をかけて、声をかけて、見守ってやれば成長してくれます。