パイプとシガーとシガレットと【パイプや葉巻は、健康に悪いイメージ?】

愛用のパイプ
愛用しているパイプ

ゲルベゾールというタバコを知っていますか?

私の父親は愛煙家で、片時もタバコを口から離しませんでした。

普段は両切りの缶ピースを好んで吸っていましたが、ちょっと懐があたたかい時にだけドイツのタバコを買いました。

箱のデザインがかっこよく、開け方もスマートで、香りも普通の物とは違っていました。
そのたばこの名前が確かゲルベゾール。

父親が亡くなるまで私はほぼ禁酒・禁煙ですごしていましたから、たばこの味は分からなかったのですが、なつかしさに誘われて、タバコ屋に入ったのが喫煙のきっかけでした。

パイプタバコの葉
パイプ用のタバコの葉

FIVE C

5つのCって聞いたことがありますか?
この世の中にある嗜好品の中でCで始まる素晴らしいもの5つということです。その5つのCとは

・CHEESE(チーズ)
・CHOCOLATE(チョコレート)
・COGNAC(コニャック=ブランデーのこと)
・CIGAR(シガー=葉巻)
・COFFEE(コーヒー)


どれもが深い味わいと、突き詰めていく果てしない奥行きを感じさせるものばかりだと思います。
この中でも特にCIGARは、大人の男ばかりでなく、しっかりと考えを持った、自立した女性にもピッタリです。

CIGARは、時と場所、食事やお酒に合わせて選ぶ決まりがあるらしく、間違ったチョイスをすると相当かっこ悪いため、しっかり勉強していくことをおすすめします。

夜にしか吸わないCIGERを午前中に吸うのは、モーニングを夜に着るような感じかな?

まあ、家で楽しむなら自分の好きな銘柄や長さのCIGARを好きな時間に楽しんでいいんですけどね。

火のつけ方に関しても、ワイルドに葉巻の口をかみ切って、ジッポでつけたら嫌がられそうです。

巻きたばこ用の紙
手巻きたばこ用の紙

シガーのいろいろ

シガーには何種類かあります。

・プレミアムシガー
(湿度の調整が必要な最高級の葉巻で、一本で何十分も楽しめるが値段が高い。とにかく美味い)

・ドライシガー
(名の通り乾いています。1000円で何本か買えます。気分はシガー)

・シガリロ
(ドライシガーですが、長さは半分ほどです。時間のない時にどうぞ。10本で1000円以内)

どれを選んでよいかは、なかなか正解がありません。好みによって千差万別ですから。

葉巻を始めてみたいなと思ったら、まず専門店に足を運んでみたほうが賢明です。
始めるにあたって必要な道具や葉巻の選び方や、火のつけ方などについて詳しく聞くことが大切だと思います。
自分がそうだったからです。

私の行きつけのタバコ屋さんは、埼玉県越谷市赤山町にあるCOMPALというたばこやさんです。
20年ほど前からお世話になっていました。
ネット販売もしているようですが、お近くの方はどうぞ。

首都圏であれば、結構たくさんの専門店が見つかりますよ。COMPALのリンクはココ

http://compal-tabacco.com

こちらの記事も参考にどうぞ。
葉巻の似合う大人に


Follow me!

パイプとシガーとシガレットと【パイプや葉巻は、健康に悪いイメージ?】” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す