痛風!【発作が襲来】今度は左手に

40歳の時に初めて痛風の発作を体験しました。
縄跳びや持久走のせいで、足の骨が疲労骨折したのかと思いました。
もちろん歩けませんでしたね。
痛くて、寝るときに毛布を掛けるだけで悲鳴を上げるほどでした。
仕事に差し支えるので、尿酸値を下げる薬を飲んでいたこともありましたが、ここ7~8年は薬はやめています。
体によくないと思っているので、、、。
毎年4月、5月は痛風の季節。
何年か前は、ひざに来て歩けなくなりました。
歩けるようになるまで2週間かかりました。
今年は左手に来ました。
結構左手も役に立っているんだなあと思います。
使えないと不便です。

薪を運んだり、石を動かしたり、、、。
重労働がたたっての発作です。
足や手に結節ができ始めました。
まあ糖尿よりはましでしょう。
思いきり何かをするのを控えなさいということですね。
程よく生活するようにします。
頑張りすぎないようにね。

この後左足に来ました。
2日間歩けませんでした。
トイレにも行けないので、PETボトルに用を足しました。