2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 match 思い出 弟へ【感謝の気持ちをこめて】25年間ありがとう! 先日、母が亡くなりました。急死でした。多臓器不全。前の日まではぴんぴんしていたそうですが、、、。92歳でした。 子どもたちに負担をかけるのをきらってか、、、。入院もしないで逝きました。 昨年の暮れに電話した時は、元気な声 […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 match 思い出 昔の記憶【寄生虫の話】 子どもの頃は東京の下町に住んでいました。昭和40年代です。まだクルマがそれほど走っていないし、道路もやっと舗装した感じでした。 東京はいろいろな施設が充実していましたね。図書館もよく連れて行ってもらいました。 保健所も行 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 match 思い出 思い出の歌・懐かしの名曲【自分専用のお気に入り曲集】 それほど有名でない曲でも自分の中では、思い出が詰まった歌というものがありますね。ここで動画も張り付けておけば、聞きたい時にすぐに見つかるから便利です。 例えば、サントリーオールドのCMソング「夜が来る」日本語で歌われたも […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 match 思い出 コレクションの醍醐味【収集癖はオトコの七癖?】 小さいころから、集めることがスキでした。グリコのおまけとか、牛乳瓶のふたとか、、、。ガムの包み紙なんかも取っておいて、最近ものすごい値段で売れたりしました。 切手集め 切手やコインも少し集めたことがあります。切手といって […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 match 思い出 私の今昔物語【50年前の生活と今の生活を比べて】 今年は2021年。ついこの間2000年問題で大騒ぎしていたと思ったら、もう20年も経っていました。50年でどのくらい変わったのか、検証したいと思います。衣・食・住の順に変わったところを見つけていきます。 今の若い人には到 […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 match 思い出 昔話でもしますか?【私の個人的独白】反省点も多々あります 歳をとると昔のことが蘇ってくることが多くなります。悪れていたことが断片的に思い出されます。もちろんいいことも悪いことも、、、。 最初の記憶 私が記憶している最も古い記憶です。たぶん4歳か5歳。その記憶は両親が話をしている […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 match 思い出 わが息子へ【12年ぶりの手紙】 息子へ お前とはずいぶん遊んだけど、いつもわたしに遠慮していたね。わがままばかり言うんで、時には頭にミカンを皮ごと叩きつけたこともあった。 スーパーのおもちゃ売り場でもお前は、必ずミニカーを欲しがった。もちろん余裕のある […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 match 思い出 いま会いたい人【心に残る人たち】会ったらたくさん話したい 新年を迎えて、時間がたっぷりあるので、いろいろなことを考えます。昨日のブログでは娘たちのことを記事にしました。 もちろん娘や息子たちにも会いたいですね。もう10年くらい離れているから、みんないつの間にか大人になっているん […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 match 思い出 古いアルバムから【我が家の歴史】 子どもの頃から写真に撮られるのが好きではありません。家にカメラがなかったので、撮られることになれていないのでしょう。 ですから写真はあまり残っていません。あるとしても、今手元にあるのは20枚程度です。 ほとんどは捨ててし […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 match 思い出 給食大好き!【40年も給食にお世話になりました】 日本の給食は、世界に類を見ない素晴らしいものです。私は小学校で6年間、中学で3年間給食にお世話になりました。就職して30年間いつもお昼は給食でした。 好き嫌いはないので、必ず完食でした。ただこれまでに残したことは二度だけ […]
2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match 思い出 心に残る人たち【この人たちのおかげで今の自分があります】 今まで60年以上生きてきて、心に残る人が何人か存在します。もう故人である方もいます。今はどうしているかもわからない方などいろいろですが、忘れないうちに記録しておこうと思います。 解体屋の小林さん 小林さんは、解体屋さんで […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 match 思い出 憶良の歌に共感【白金も黄金も玉もなにせむにまされる宝子にしかめやも】 昨年の11月27日に、子どもが誕生しました。体重も身長も少しだけ大きめ。この日は偶然にも、私の母の誕生日でした。母はまだ存命で、90歳になります。 病院通いの連続 生まれてすぐには、羊水が肺に残っていて、吸引したり、黄疸 […]
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 match 思い出 昔の遊び【再考】子どものうちはたくさん遊ばないといけません 忘れないうちに、昔遊んだ遊びを書き残しておこうと思いました。もっとたくさんあるとおもいましたが、思い出せない事も多くて、困りものです。子どもたちに伝える必要があると思うのですが、、、。 【外遊び】 外遊びが中心です。雨が […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 match 思い出 古いもの集合!! 何年くらい前のものを古いというのでしょう。自分で持っているものはたいてい30年は経っていますが、古いとは言わないんじゃないかと思います。我が家にある、少し古いものを集めました。 紅茶カップセット(一部) 両親が結婚する時 […]
2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 match 思い出 私の宝物【プレゼント編】 はじめに 物置や、段ボール箱を整理していると、思わぬものが見つかることがあります。先日見つかったのは、以前プレゼントされたものです。なかなか捨てられなくて、今に至っています。そんなものを紹介したいと思います。 食べ物や飲 […]
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 match 思い出 私の宝物3【ONLY ONE】 物置を片付けたら、こんなものが出てきました。ほとんどがもう使えないものであったり、もったいなくて使っていなかったりするものです。だから、しまってあったんですね。使ってあげないのももったいないからどんどん手にして使ってあげ […]
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 match 思い出 続続・思い出すことなど 年を重ねてくると新しいことはなかなか覚えられなくなるけれども、ふとした瞬間に、子どもの頃のことが思い出されたりします。 何十年ぶりに友だちの顔が思い浮かんだり、いまごろはどうしているかなどと気になったりも。 最近は、そん […]
2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 match 思い出 童謡っていいな 近くの村営温泉で、懐かしい曲が流れています。童謡「緑のそよ風」でした。 緑のそよ風 緑のそよ風いい日だねちょうちょもひらひら豆の花七色畑に妹のつまみ菜摘む手がかわいいな 八・五調の明るい詩です。作者は清水桂。ほかにも「雀 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 match 思い出 古雑誌三昧 その2 その他の雑誌【スポーツ編】 カートも興味がありました レーシングカートは、場所の問題でどこでも練習できるわけではないですが、これもやはり、やる気の問題です。探せばたいてい近くにあります。トランスポーターとして大きめのクル […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 match 思い出 懐かしい子どもの遊び 今から半世紀前は、テレビゲームもないし、パソコンもなかった。インターネットなんて言葉さえ知らなかったので、こどもは必然的に外で遊んだ。 近所の子どもと、休みの日などは、一日中遊んだなあ。 あの頃どんな遊びをしていたんだろ […]