2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 match 趣味 お宝探偵団【ばあちゃんちの倉庫から】欲しいものいっぱい おばあちゃんが住まなくなった家の倉庫を見せてもらいました。いろいろなお宝がぎっしり!特に欲しかったのは、蓑(みの)・掛け軸・火鉢 使わなくなった皿や茶碗、ガラスの器など、、、。昭和の雰囲気がいっぱいの扇風機やトースター、 […]
2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 match 趣味 私の愛するYOU TUBER【お気に入りのチャンネル紹介します】 私が登録しているYOU TUBEのチャンネルは現在14あります。 中には、登録したもの訪れなくなったものもありますが、頻繁にみているものを紹介します。ジャンルとしては、音楽とアウトドアが主です。 【音楽チャンネル】 Na […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 match 趣味 本日の発見!【ハチの巣・ヒラタムシ・巨大マイマイ】 今日は雨が降ったりやんだり、晴れたり曇ったり。不安定な天気でした。雷も近くで鳴っていました。 ひと月前位から、薪にかぶせたシートにスズメバチが入っているのに気づいていました。晴れ間を見計らって、薪を収納して、シートもしま […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 match 趣味 気になって仕方がない【MR.NOBODY】おじさんがキレる ミスターノーバディーという映画が6月の11日に封切りになりました。これが気になっています。 話は、家族にも疎外されている中年のおじさんが主人公。日々のうっぷんがたまっていきます。そんなある日の夜。家に強盗が入ります。 息 […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 match 趣味 庶民の楽しみ【版画を部屋に飾る】吉岡浩太郎(初代)と吉岡浩太郎(二代目) 最近の版画の世界では、ジクレー版画という版画が出現して、昔ながらの版画手法は敬遠されている傾向にあります。ジクレーとはGiclee・・・フランス語でスプレーするという意味です。インクジェットプリンターで印刷する版画の技法 […]
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 match 趣味 懐かしのメロディー【珠玉のアニソン集】いくつ知っていますか? 懐かしのアニメはいろいろあります。その中でもテーマソングが特にいいものを集めました。特に出だしが素晴らしいものばかりです。何十年経っても、色あせないんですね。いい国に生まれました。いい時代に生まれました。 イントロが痺れ […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 match 趣味 BLUE GRASSに痺れる【THE PETERSENSの魅力】 これまでに、いろいろな音楽に触れてきました。一番好きなのは、BACH。ヘンデルもテレマンも最高です。 一度聴いてファンになるアーティストもいます。サイモンとガーファンクル。 最近といってももう何十年も経ちますが、エンヤも […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 match 趣味 顔の話【第一印象で決まる好き嫌い】好きな顔 「40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て」なんて言われますが、顔はもともとの遺伝によるものが大きいです。いくら勉強しても、いくら心を磨いても、もともと不細工だったらやはり不細工です。まあ歳をとると不細工もあじに変わります。 […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 match 本 面白そうな雑誌見つけました!【趣味は広く深く太く長く?】 我が家にある自分の本や雑誌を見るとや、そのころどんなことに興味があったのかを知ることができます。自分ではもう記憶にないものもあります。いまとなっては、必要なくなったものも、、、。そんな中で、面白いものを集めました。 お店 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 match 趣味 田宮模型の魅力【世界に誇れるTAMIYA】大人になっても欲しいもののひとつ 本棚を整理していたら、田宮の模型の雑誌が出てきました。中学生の頃から田宮のファンで、プラモデルは田宮と決めていましたから、、、。 他にも京商や今井、バンダイなどがありますが私は田宮一筋です。毎年カタログが出ると買っていま […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 match 自動車 今手にしてみたいもの【一生モンの道具】手に入れたらあと50年使います! 昔から欲しかったものはだんだんと自分の近くに置けるようにしてきました。ダブルマッキーノやバブアーダナーのブーツやノースフェイスのダウンパーカーなどなど でもまだ付き合っていないものがあります。それは人生のゴールが来るまで […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match 本 私の心をくすぐる大人の少年誌・ラピタがお気に入り【I LOVE RAPITA】 1995年から大人の少年誌のような位置づけで親しまれてきた雑誌。 「ラピタ」 この雑誌は、30歳以下の購読者にはわかりにくい内容になっていますという但し書きがあり独特でした。 はじめは季刊で、年に4回の発行でしたが、人気 […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match 趣味 スロットレーシングの楽しみ【どんな世界にも奥深さがある】 昔、スロットレーシングに興味がありました。わざわざ遠くまでスロットレーシング場に遊びに行ってたりしましたが、自宅でもやりたくなって、買っちゃいました。 買ったといっても、もう30年も前の話です。 スロットという名前ですが […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 match 趣味 BEACH BOYSに夢中【もう50年以上前のサウンドなのに】 昔からそのサウンドは知っていましたが、、、。ビーチボーイズの魅力を再認識しています。 毎朝、コーヒーとともに楽しんでいます。PCに向かう時も、BEACH BOYS。 ベストアルバムから気に入った曲を6曲選びました。最も知 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 match 趣味 LPレコード再び 今や音楽はケータイで自由に聞くことができる時代。CDを買って聴くなんて、もはや時代遅れでしょう。でも、昔のものには、味があるんです。CDには、入っていない音がいいんです。それが、レコード。 レコードが好きで、それしか聴か […]
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 match 趣味 私の宝物【楽譜編】 自分の持ち物で、宝ものなんだけど、なかなか陽の目を見ないものが「楽譜」です。本のように何の気なしに眺めることはなかなかありません。 曲を聴きながら楽譜を見るのもいいんですが、ちょっと疲れます。最近は目の衰えも感じていて、 […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 match 趣味 音を楽しむ【楽しく・のんびり・気長に練習】 音を楽しむと書いて「音楽」本来は、楽しむためのものですね。 偶然、音楽を勉強しなくてはいけない事になったのは40年前。ピアノなんてほとんど触ったこともなく、やっと「ド」の位置が分かるくらいの素養しかなかったので、苦労しま […]
2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 match 趣味 昔のゲームがたくさん 昔のゲームといっても、モノポリーや人生ゲームではありません。プレステ2のゲームソフトです。50本以上あります。自分としては、がんばれゴエモンが好きでした、でもあれはスーファミだったかな?息子たちとたくさんやったけど、最近 […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 match 趣味 古道具にシビれます ここ何カ月かで、いい物を手に入れました。 本物の存在感。時代を超えた重み。人々が使ってきた親しみ。 傷や汚れにもいい味わいがあります。何年くらいたっているのかな。どんな人が使っていたのかな。 想いは巡ります。 煙草盆 民 […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 match 武骨 庵で囲炉裏【IORI DE IRORI】 家の前に空いているスペースがあります。 軽トラの2台分くらいの大きさだから、四畳半くらいの広さです。もう少し崖を削れば、六畳くらいの広さもとれそうです。 ここに、趣味の小屋(庵)を建てる計画をしています。洋風の小屋もいい […]