2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 match エコ 吊りランプのパーツが届きました【江戸川屋ランプさんより】 注文してから2日で届きました。お盆過ぎは忙しいとありましたのでもっとかかるかと思いましたが、、、。 思いのほか早かったのでうれしい限りです。説明書や、他のランプの紹介の冊子も付いていました。 注文したもの 今回は次の3品 […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 match エコ 古い吊りランプを再生する【時代不明だが戦前のお宝?】 山形のばあちゃんの家の倉庫でお宝を発掘しました。 用途不明のものから、昭和の電化製品などいろいろ、、、。 その中でも一番欲しかったのがこれ! 戦前の吊りランプ!!!可愛そうに、、、。かさが紙製です。どれほど貧しかったかが […]
2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 match エコ 健康で文化的な生活を!【憲法に示された生活水準に届いているの?】 日本国憲法 第二十五条すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 国は、すべての生活部面について、社会f櫛、社会保障及び公衆衛生の向上及び推進に努めなければならない。 憲法に示されている最低限度の生活 […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 match エコ 本日は休養の日【体の節々に謎の痛み】 今日も外仕事をしようと思いましたが、体がだるい。関節が痛いし、なんだか熱っぽい。もしや、痛風発作の前ぶれ? そんなわけで本日は何もせず日光浴でした。もちろん、どんな作業があるかとか、プランは考えていましたが。珈琲をパーコ […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月25日 match エコ サードシートをソファーに!【ランクル100のシートの再利用】 ランクルのワゴンは8人乗り。人が多く乗れるのはいいことですが、普段はせいぜい家族だけ。4人も乗れればなんとかなります。 サードシートは取り外しが簡単でした。レバーをひねるだけ。 そこでこのシートを利用して、ソファーに再利 […]
2021年6月1日 / 最終更新日時 : 2021年6月4日 match エコ 修理・リメイク・再利用【拾ったものに命を】 拾ったものを直して使うのは私の最も楽しいこと。捨てられるべきものを生かす。今回は、キャンプ場に棄ててあったコッヘルを直しました。もちろん使います。それは、EVERNEWのアルミコッヘル。へこんでいて、ふたが閉まりませんで […]
2021年3月21日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 match エコ 長火鉢の楽しみ【一家に一台・災害の時にも役だつ長火鉢常栄門】 先月、長火鉢をヤフオクで落札しました。たったの1980円。なかなかのボロボロさ加減でしたが、きれいにしました。底が抜けていた部分も、耐熱ボードで補修して、あとは灰が出ないようにシールするだけです。こちらは長火鉢【ボロ栄門 […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 match エコ ジーパンが穴だらけ【あて布をしてミシンで縫うの巻】直して使う生活 最近は衣服を買いません。もう3年以上新しい服は買っていないかもしれないです。 ジーパンも気に入っているものは毎日履いてしまうので、擦り切れてきました。特にお気に入りのジーパンは、北海道のツーリングに行くときに新調したもの […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 match エコ チロリの出番間近!【銅は磨くと美しく変身します】 先月、長火鉢の中に入れるチロリを落札しました。 この写真は、届いてから一部分をちょっとだけ磨いたものです。塩と酢を混ぜて磨きました。 何十年も使われてきたのでしょう、銅の色が全く見えませんでした。磨いたら以外にもきれいな […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 match エコ 長火鉢【レストア開始】中にチロリを入れて熱燗も、、、 念願の長火鉢をヤフオクで手に入れました。たいていの長火鉢は、10000円以上します。中にはひとケタ多いものもあったりしますが、自分のは、1980円。 もちろん壊れています。中の鉄板がボロボロでした。灰がこぼれないように密 […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 match エコ ZIPPOに夢中【修理は無料らしいです】 葉巻やパイプには、あまり使えませんが、ZIPPOは、本当に素晴らしい道具です。その良さをあげるときりがないです、、、。 ZIPPOの特長 自分が考えるZIPPOの良さは、 ①壊れない②安い③パーツが少ない④消耗品がどこに […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 match エコ ラッセルホブズ【カフェケトルを購入しました】 今まで使っていた電気湯沸かし器、ティファールは、一度落としてから、水漏れするようになってしまいました。同じものを買うのも、気が進まないので、トースターと同じメーカーのものを探していました。ラッセルホブズというメーカーです […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 match エコ クルマ選びの幸せ感【モノを買う時の高揚感について考える】 物を買う時にはなんだかウキウキしますね。スーパーで刺身を物色するときにも、、、。どんな缶詰を買おうかな?なんて考えているときにも、、、。 特にこれまでに手にしたことがないようなものだと、うずうずしてきます。最近では、タコ […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 match エコ ミニマリストになろう【必要最低限のもので暮らす】 ミニマリストのブログは結構出ています。どれを見ても、無駄なものは買わないとあります。思い出の品物も要りません。思い出自体に価値があるから。 そうやって物を減らしているようです。私は必要なものは何で、いくつ必要なのかを考え […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 match エコ もう使われなくなった宝物【製図セットとプロジェクターと手動ドリル】 学校の統合や技術の進歩などの影響で、いらなくなったものが私の手元に残っています。 ひとつは製図セットもう一つはプロジェクターそして手動のドリル 製図セット【内田KD型製図器SEセット】 この製図セットはほとんど未使用です […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり かまど補修完了【JAPANESE KAMADO】今日は火入れをします! かまどの補修がおわりました。なかなか乾かなかったので時間がかかりましたね。 ひび割れも修理できました なんとか乾いた耐熱パテ。 もう少し削ってやれば、見た目も美しくなりそうです。 ちょうどいい大きさのものが 洗ったカトラ […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり 火鉢【手あぶり】レストア計画進行中・早く使ってあたたまりたい! この火鉢も、なかなかの重さでした。大きさは30cmの立方体。底には瓦が敷かれていました。もちろん割れていましたが、、、。倒れないように重しにしていたのだと考えられます。 手あぶり火鉢の箱 箱自体はしっかりしています。まわ […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり かまどの補修中【JAPANESE KAMADO RESTORE】 貰ったかまどを補修しますこいつがなかなかのもので、とにかく重い。一人で階段を上げるにも手の力だけでは上がりません。 首にロープをかけて、引っ張ってあげました。50キロ?いや、もっとありますね。重いから倒れる心配はありませ […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり 作業に夢中【電灯・脚立・手あぶり】欲しかった火鉢が手に入りました。 なかなか作業をする時間が取れなくて、ちょっとイライラがたまっていました。しかし今日は2時間くらい没頭できたので、妻に感謝です。 今日のお仕事 今日の仕事は3つです。どれもなかなか楽しく、夢中になりました。これからどのよ […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり 古いものに魂を吹き込む【汚れていたものが光り輝くとき】 はじめに 農家からいただいた宝物。雨の当たらない所に避難しました。少しずつきれいにして、使えるように修理していきます。 捨ててしまえばゴミ。直せば十分実用が可能です。他にも使えそうにないものに用途を与えていくのは面白く […]