2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月5日 match エコ ミニマリストになろう【必要最低限のもので暮らす】 ミニマリストのブログは結構出ています。どれを見ても、無駄なものは買わないとあります。思い出の品物も要りません。思い出自体に価値があるから。 そうやって物を減らしているようです。私は必要なものは何で、いくつ必要なのかを考え […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 match エコ もう使われなくなった宝物【製図セットとプロジェクターと手動ドリル】 学校の統合や技術の進歩などの影響で、いらなくなったものが私の手元に残っています。 ひとつは製図セットもう一つはプロジェクターそして手動のドリル 製図セット【内田KD型製図器SEセット】 この製図セットはほとんど未使用です […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり かまど補修完了【JAPANESE KAMADO】今日は火入れをします! かまどの補修がおわりました。なかなか乾かなかったので時間がかかりましたね。 ひび割れも修理できました なんとか乾いた耐熱パテ。 もう少し削ってやれば、見た目も美しくなりそうです。 ちょうどいい大きさのものが 洗ったカトラ […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり 火鉢【手あぶり】レストア計画進行中・早く使ってあたたまりたい! この火鉢も、なかなかの重さでした。大きさは30cmの立方体。底には瓦が敷かれていました。もちろん割れていましたが、、、。倒れないように重しにしていたのだと考えられます。 手あぶり火鉢の箱 箱自体はしっかりしています。まわ […]
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり かまどの補修中【JAPANESE KAMADO RESTORE】 貰ったかまどを補修しますこいつがなかなかのもので、とにかく重い。一人で階段を上げるにも手の力だけでは上がりません。 首にロープをかけて、引っ張ってあげました。50キロ?いや、もっとありますね。重いから倒れる心配はありませ […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり 作業に夢中【電灯・脚立・手あぶり】欲しかった火鉢が手に入りました。 なかなか作業をする時間が取れなくて、ちょっとイライラがたまっていました。しかし今日は2時間くらい没頭できたので、妻に感謝です。 今日のお仕事 今日の仕事は3つです。どれもなかなか楽しく、夢中になりました。これからどのよ […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり 古いものに魂を吹き込む【汚れていたものが光り輝くとき】 はじめに 農家からいただいた宝物。雨の当たらない所に避難しました。少しずつきれいにして、使えるように修理していきます。 捨ててしまえばゴミ。直せば十分実用が可能です。他にも使えそうにないものに用途を与えていくのは面白く […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match エコ ログハウスのある一日【平凡で貧しい生活】 朝起きてから、寝るまで、ログハウス生活のある一日です。結構大変だなと思ったり、面白いなと感じたりするかもしれませんが、我が家の毎日です。 朝【午前中】 午前中は、約6時間。午前中を征するものは、一日を征する? 起床【山 […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match エコ 物欲再燃【まだまだ欲しいものが沢山あって、どれから手を付けていいやら】 今、寒くなってきて、またまた病気の「物欲」が顔を出し始めている。小さなものから、大きなものまで、、、。今のうちに忘れないように書き留めておくことにします。 欲しいものメモ 順不同ですが欲しい度が★であらわされています。 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match エコ 模様替えしました【自分は模様替えが大好き】 知り合いの旅館から畳をいただきました。1枚1枚がとても重い畳です。16枚をあげるだけで汗だくでした。 それを2階に運びました。上にあげたのは13畳分です。2階はおよそ47畳あります。その3分の1は、いただいたジョイントマ […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match エコ 雪の日は静かに部屋かたし【片づけるだけのつもりだったのに】 昨日は雪が降りました。たったの3cmですが、そのせいで寒い! 外でⅮIYっていうのも寒いときついです。というわけで本日は、部屋の片づけです。 片付けの前に いただいてきた宝モノのリンゴ箱(木箱)を整理して、雨や雪の当たら […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 match ものづくり お宝GET再び【戸・障子・リンゴ箱】 今日も朝早起きをして、小布施町まで行ってきました。昨日は雪だったので、準備が大変。埋もれていたコンパネを掘り返し、借りてきた軽トラに積み込みます。 昨日は、走っているときに後ろから異音がしました。止まって確かめると、パン […]
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 match ものづくり ものづくり⑧【子ども用の乗り物】3輪バギー マチレス1号 貰ったもので、これまでいろいろ作ってきましたが、今回は子ども用の乗り物を作りました。残念ながら途中を記録していなかったので、完成した姿だけです。 3輪バギー マチレス1号 このマチレスは、足でけって進む乗り物を改造したも […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 match エコ またまたお宝GET!【自然の材料でつくられているものばかり】 またまた、農家からお宝をいただいてきました。薪はもちろん。農具やら、古いかご、やななどです。もううれしくてたまりません。タガが外れてしまいます。 貰ってきたお宝の数々 農家の納屋には、魅力的な品々がたくさん。中でも一番い […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 match エコ 骨董大好き 薪を貰いに、知り合いの農家の所まで行きました。杉の乾いた棒をトラックいっぱい頂きました。 が、ふと倉庫の上を見ると何やらいろんなものが置いてあります。それがこちらです。 昭和24年製とありますので70年ほど前のものです。 […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 match エコ 冬に備えて【薪の準備】 もう山の上は白くなりはじめています。雪ではなくうっすらとした霜。 まもなく雪の到来ですね。知り合いの方が口をきいてくれて、薪をたくさんもらえることになりましたので、出かけます。道のりは遠いのですが、乾いた古材がたくさんあ […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 match エコ モノを大切に【コンロ編】 いつもお世話になっているTさんが、コンロを持ってきてくれました。 大きめのガスコンロです。錆があるけど、どこかの旅館で使っていて、廃棄になったものだろうとの話でした。 これを磨き、ガスの取扱店でボンベを借りれば、煮炊きが […]
2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 match エコ 私の定番 老舗には、定番商品がありますね。長く愛されてきて、品質も良いし、価格もこなれてきているようなものです。 バンドエイド・バンホーテン・キャンベル・ビック・ステッドラー・フォションなど。やはり信用が置けるし、安心して使ったり […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 match ものづくり モノに命を吹き込む【イスのリペイント】 この間、セカンドストリートに行きました。小さいヤカンを探しに行ったのですが、見つかりませんでした。返ろうとすると、あるものが目に留まりました。 子ども用のイスです。あちこち傷だらけで、子どもが座りたくなるような状態ではあ […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 match エコ 庶民の一流品【生活の中の一級品】 庶民の使う一流品を見つけてみました。一流品というより「一級品」と呼ぶ方がふさわしいかと思います。価格もリーズナブルで、長持ちして、長年変わらない「味わい」を守っているところが、共感できるところです。 食卓の上の一級品 食 […]