夢のバイクキャンプ【準備編】思っていれば夢は叶う!

理想的なバイクツーリング&キャンプについて考えてみた。
必要なことをあげてみると
①バイク選び
②キャンプ道具選び
③ウエア&ブーツ
④そのほかの道具など
⑤目的地の選択
⑥費用の準備
⑦日程調整
理想のバイクキャンプのために
①バイク選び
バイクは好きなのに乗った方がいいに決まっているけど、行くところによっては、限られてしまいます。
北海道に50ccで行ったら、とんでもなくストレスたまるだろうし、荷物も限定されるから、きついね。
高速にも乗れないし、、、。
やっぱりある程度排気量のあるバイクでないといけない。
自分の理想はBMWのR1150。
色はツンドラグリーン。
実物には会ったことがないけど、2000年くらいの時のカタログに載っていたので、どこかにあるでしょう。
純正のサイドのケースを装着、後ろのケースはカッコ悪いから要らない。
荷物はなるべく少なくしたい。

②キャンプ道具選び
必要なものをピックアップします。
ハンモックもいいけど、木のない所では使えないから却下。
テント
山岳用の2人用をチョイス。
なるべく軽いものが良いが、ツェルトではちょっと心細い。

調理用具
アルコールの調理器を使いたい。
トランギアのストームブレイカー。
アルコールなら、ドラッグストアにも売っているからね。
空き缶のゴミも出ないし。

カトラリー
カップとシェラカップ、それとメスティン。
スプーンとフォーク。
ナイフ&斧
バトニングできるようなナイフは、不要。
斧があるからね。
だから、ナイフはオピネルの№12。

寝袋
夏場だから、0℃位に対応できればいいでしょう。
マット
小さく折りたたみのできるものでじゅうぶん。
タープ
バイクを濡らしたくないので、荷物になるけど必要かな。
イス
コンパクトなものがいい。
座り心地も考えて、
テーブル
一人用のコンパクトなテーブルでいいです。
焚火台
これで、焼き肉も出来るようなのがいいですね。
スノーピークかな?
着火用具
ライターと、念のためにマッチ。
ランタン
小さくて持ち運びに便利なものがいい。
LEDがいいかも。
でも、味わいは灯油ランタンかな。
そうなると灯油のボトルが必要か、、、。
荷物にもなってしまう。

③ウエア&ブーツ選び
雨具
しっかり防水できて、蒸れないものがいい。
まあ保険的なものだけど。
ウエア
天気がいい日は、結構暑くなるので、脱ぎたくなる。
だから下はTシャツでいい。
革のパンツは、安全だが、暑い時に困るので、Gパン。
ブーツ
かかとのあるものや、先端が硬いものは、シフト操作がやりにくいので、スニーカータイプが希望。
グローブ
きつくなく、使い慣れたグローブが一番。
④そのほかの道具
スタンド台
夏の北海道のアスファルトは、なぜか柔らかいので、油断すると停車中に倒れてしまう事も、、、。
ちょっと止めただけでもめり込んだことがあったので、、、。
だから必要なものですね。板切れなどでもいいけど。
⑤目的地の決定
ツーリング&キャンプは第1弾は、北海道一周にします。
ゆっくりうまいものを食べながら、のんびり走ります。
雨が降ったら移動しないことにします。
あの有名なフラッグを集めたいと思います。
時計回りで回ったことがありますが、その方が、海が見えてよかったので、時計回りに決定。
40日もあるから、ノープランでいけるでしょう。
あまり早く進み過ぎると、もう一周っていうことになりそうだから。
絶対行きたいのは厚岸。
牡蠣をいただきたい。白ワインと一緒に。
自分は、生牡蠣も好きですけど、焼いたのが一番好きです。
厚岸に3泊したいです。
湿原のあたりの真っ直ぐな道も気持ちよかったので、もう一度走ります。
アイヌの村も訪れてみたいです。
それから、牧場のたくさんあるところも、行きます。
その辺で、いい土地でも探して、別荘のプランをたてたりして、、、。
第2弾は九州うまいもの巡めぐり!!
⑥費用の準備
40日キャンプするとなると、結構経費が掛かりますね。
一日5千円としても20万円。
まあ、キャンプ場は、とても安いので、心配ありませんが、食費が結構かかると思われます。
その間働かないで、遊ぶのですからかかっても仕方がないですね。
⑦日程調整
北海道は夏じゃないとキャンプしていても寒すぎます。
一度、5月に行きましたが、毛布も寝袋も忘れて凍えましたから。
7月あたまからお盆前までの6週間(約40日)
問題点
奥さんと子どもを置いて、6週間も遊びに行けるわけがありません。
どうせなら一緒にとなると、バイクは無理。
バイク1台とサイドカーならいけるかも。
でも、おむつをしている赤ちゃんが側車に載っていられるわけないか、、、。
結局クルマで行くことになるのか?
ちょっとがっかりです。
夢は荒野をかけめぐる、、、か。
…話は違いますが、昔観た映画でチャック・ノリス主演の「デルタ・フォース」に出て来た小型ミサイル付きのバイクが気になり出しました(笑)
YouTubeでもバイクツーリング&ソロ・キャンプの動画とかも多いですね〜
盛り上がってますね〜
自分は中型二輪しか乗れないので、400ccまでなんです。
ハーレーだのBMWだのには、まだ乗れませんので、残念!っていう感じです。
バイクツーリング行きたいっすね。
black eyeさんも一緒にどうですか?
バイクツーリング…!
…まずは自分、二輪免許取る所からですね(笑)
取りましょう!!
まずは中型!!
単車で風を切るのは最高ですよ。